★鳥たちの近況報告(2006年5月)★    1つ前に戻る    HOMEへ

  

  5月26日

  おんちゃんでしょ~?

 

 「あっ!しまった、忘れていた~!」 

 水を替えに行って部屋に戻ってきた

 飼い主は、「はた」と気づきました。

 ぷりん君のおうちの扉をすっかり

 閉め忘れていたのです。

 

 とはいっても、ぷりん君をかごの外

 に出さないためではありません。

 そこに、お腹を空かせた「誰かさん」が

 侵入して、盗み食いしないように

 ・・です。

 

 「こ・・これは~~。やられた~~!!」

 犯人の目星は、ほとんどついています。

 

 

 (状況証拠その1)

 この餌は、ついさっきあげたばかりの

 夕御飯。

 ぷりん君が、カゴの外に出る前、

 まだ、ごはんはかなり残っていた。

 

 なのに、これをみると、えん麦や

 粒餌がかなり食べられている。

 とくに、そばは全部きれいに食べられていて

 写っているのはカラばかり。

 うちで、そばに目がなく、そばを真っ先に

 たいらげるのは、おんちゃんだけ。

 

 

 (状況証拠2)

 これは、誰かがカゴに侵入して、巣づくりを

 した痕(あと)。

 

 巣づくりをして、短時間でこれだけ

 かじることができるのは、うちでは、

 たっぷとぷりんだけ。

 ぷりんは、一度カゴの外に出たら

 よほどのことがない限り、

  自らカゴの中に入ることはない。

 一方、たっぷは、おんちゃんに

 くっついてなら、どこにでも

 侵入して、巣づくりをはじめる。

 

  

 おんちゃん!!ぷりん君のごはん食べたの、 

 おんちゃんでしょ~?

  

 たっぽん!たっぽんは、おんちゃんに

 くっついていって、巣づくりしてたでしょ?

  

  ぷ~ちゃん、みてたでしょ~?

  誰がごはん食べたの? 

  

 ぷりん

 「ぎゃお~~」

 

 ぷりん君、ヒロ君を追い払ったりなんか

 して、しらばっくれています。

 

 

  

 ぷりん

 「ぎゃおおお~~~~」

 

 飼い主

 「お~これはお見事!!」

 な~んて、いってられないでしょ!

  

 ヒロ君、な、なんかフラッシュで

 光って真っ白になっているよ。

 ニ・・ニョロニョロみたいだね。

 ヒロは、誰が食べたか知らない?

 

 ヒロ

 「う~ん・・ヒロ、ずっと飛び回って

  いたから、よくわからないよ~」

 

 

  

  ノンおじちゃんは、しらない?

 

  ノン

  「ぼく、あんまりよくみてなかったけど、

  なんかゴソゴソやってたような

  気がするよ」

 

 

 

  

  ぱっちゃんは?しらない?

  

  ぱーるちゃん

  「あたしはみた~~。みたのよ~。

   あたしもごはん欲しい~~」

  ・・・といっているような気がします。

 

 

 

 

  

 おんちゃんのお腹のあたりを

 さわってみると、なんか、いつもより

 ふくらんでいるような・・。

 

 

 

 

  

 おんちゃ~ん、ぷりん君の

 ごはん食べたの、

 おんちゃんでしょ?

 

 おん

 「・・・・・・(黙秘権行使中)」 

 

 オンちゃん、実は、パールちゃんと一緒に

 換羽になったはずが、途中で止まってしまって

 今はまだ太りすぎ要注意の時期なのです。

 

 

  でも、この余裕綽々(しゃくしゃく)の毛繕い姿

  をみていると、ほとんど彼女が食べたにちがい

  ありません。

  そういえば、鳥ってお腹いっぱいになったら

  寝る前などに、こうやって毛繕いはじめます

  よね?

  

  あ~あ~これで、また発情が始まらなければ

  いいのですが・・。

  飼い主のスキをついて

  ますます抜け目がないオン子ちゃん。

  普段ぼ~っとしているようにみえても、

  決してあなどれない存在です。

 

 

 

  

  5月16日  その1

  やっと一息つけるかな?

  

  オンとパール、ようやく換羽になりました。

  右の冠羽はオンのもの、それ以外は、

  パールの風切羽と冠羽です。

  2羽とも、たまちゃんとお別れ

  してから、もうかれこれ2週間

  ちょっと経ちます。

  その間、つらいダイエットをして 

  オンは、104グラム→99グラム

  パールは、102グラム→99グラム

  まで体重を落としました。

  ・・・・とはいっても、パールなんかは

  たった3グラムしか落ちていません

  けどね(笑)。

 

  過剰産卵の2羽が卵を産み止む

  ためには、1日6~7グラムのごはん

  にとどめ、代謝をよくして換羽になるのを

  待つしか方法がありません。

 

  

 いつもなら、ダイエットを開始して10日くらいで

 換羽になるのに今回は、なかなかならなくて、

 また失敗かしら~と心配していました。

 でも、これで、ようやく一息つけます。

 換羽になると、羽の抜け替わりに

 エネルギーが使われて、産卵は

 ストップするからです。

 それでは、がんばったオンとパールには、

 ごほうびに、ごはんを少しだけ(?)

 増やしてあげようね。

 

 今日は、とってもよいお天気で、気温も

 25度近くにまであがりました。

 換羽で調子の悪いプリンとノンを

 抜かして、みんなで、今年初めて

 のひなたぼっこを楽しみました。

 

 ぱーるも、ひさしぶりに暖かな日ざしと、

 心地よい風を感じて、とっても気持ち

 よさそうです。

 

   

 ヒロは、ひさしぶりの戸外に

 最初はちょっと驚いていましたが

 すぐに慣れ、まったりとくつろいで

 いました。

  

 ん?

 この人は誰?

  

  たっぷ「ぼくだよ~。」

 

  あ!たっぽんでした!!

 

 

  

 おんは、ひさびさに太陽の光を

 浴びて、まぶしそう~に

 しておりました。

  

 そうそう、オンも、おもちゃで

 遊ぶようになったんですよ。

 みてください!!

 

 臆病だったオンがおもちゃで

 遊ぶようになったことは

 ほんとうに進歩だといっていいと

 思います。

 鳥さんも、時間をかければ

 変わっていくことができるん

 ですね。

 

 

 

  

  5月16日  その2

  春ですねぇ~

  

  のんとぷりんは、長引く換羽の

  せいで、ちょっと調子が悪そう

  です。

  今回のひなたぼっこは、

  窓の内側から参加

  しました。

  手前左がノン、右がプリンです。

 

 

 ぷりん君、おしりを逆立てて

 なにしてるの?

 ぷりん  

 「あのね! 

 窓の向こう側におんちゃんが

 いるんだよ!」

 

 おんちゃん大好きなプリン君は

 嬉しそうにしています。

 

 

  

 ノンおじちゃんは、先週末

 おなかをこわして、病院に

 いってきました。

 お薬を飲んで、ようやく

 元気になったばかりです。

 

  

  のん

  「ふぁ~~~あ・・・」

  

  (ぼけていますが)

  みてください! 

  この大あくびを(笑)。

  なんにせよ、元気になって

  くれてよかったです。

  

 かたくりの花。

 今年は少し増えたかな?

  

  今は、シベリア桜が満開です。

 

 

  

  5月15日

  お花見

 

  今日は、家の近くの公園に

  お花見に行って来ました。

 

  今年は、5月に入ってからも

  なかなか気温があがらず、

  桜も1週間くらい遅れて

  咲きました。

 

  

  お天気もすごくよくて、

  桜も満開でした。

 

 

 

 

  花の重みで

  枝もたわんでいます。

 

 

 

 遠くに見える雪山の白と

 桜のピンク、そして緑の

 コントラストがなかなか

 見事です。

  

 ほんとうにいい季節に

 なりました。

 

 もうしばらく、こういう

 いい天気が続いてくれると

 いいな~と思います。

 

 

 

 

 

  

  5月1日  その1

  2羽を仲たがいさせるもの

 

  のんちゃんとヒロちゃんは、なかよし。

  しかし・・・2羽の間に「あるもの」があると、

  途端に「仲たがい」することになります。

 

  それは、この「ブランコ」です。

 

 

  

 ヒロちゃんの彼女は、かつては岩塩でした。

 でも今は、もっぱらブランコです。

 ヒロちゃんは、自分用のブランコをもっている

 のですが、ノンおじちゃんの家に遊びにくると、

 おじちゃんのブランコまで、彼女にしてしまい

 ます。

 そして、その場に、おじちゃんがいると、

 ヒロの本能=「おじちゃんは、彼女を狙う敵!」

 というスイッチが入り、おじちゃんに「とうっ!」

 と跳び蹴りを喰らわせるようになるのです。

 

 「ガタガタッ・・・ボテッ・・・(しかも重量級の音)」

 この音がして、おじちゃんのカゴの方を振り向く

 と、かわいそうに・・ノンおじちゃん、いつも床に

 落っこちています。

 

 

 そこで・・・2羽を仲たがいさせないために

 考えついたこと。

 単純ではありますが、ヒロちゃんが

 ノンちゃんのおうちに遊びに行っているときは

 「彼女=ブランコ」を取り除いて

 しまうことでした。

 

 

 

 

 彼女に夢中だったヒロも、ブランコがなくなると

 途端にいつものフレンドリーなヒロに逆戻り。

 ひろ

 「あれ?おじちゃん、いたの?」

 

 のん

 「いたの?って・・・あんたねぇ~。

 もう少し年寄りをいたわったらどうなの?」

 

 

  

  5月1日   その2

  オンとパールの楽しみ

  

  オンとパール。

  抱卵が長いこと続くと、さすがに

  2羽も疲れた様子。

  そんなときは、休憩タイムも

  できるだけ、たっぷりとって

  休んでもらいます。

 

  

 ぎゃ~!!

 のっぺらぼ~~。

  

 ちがいました。

 ぱーるちゃんでした!

 頭を掻いてくれと、首を振って

 おねだりしていたんですね。

 

 どれどれ~。頭掻こうか~。

 ぱっちゃん、ごくろうさんだったね~。

 

 

  

 あらら~。

 2羽とも、水浴びをはじめましたよ。

 そういえば、部屋の中、かなり

 乾燥しているかも・・。

 

 

 

 

 

 

 

 おもしろいことに、それぞれの水浴びには

 ちょっとしたこだわりがあるようです。

 

 おん

 「まずは~容器のまわりについている 

  水滴をなめるのがポイントね!」

  

 ぱーる

 「ぱーるは、顔から豪快に

 ドボ~ンとつっこみま~す!」

  

 おん

 「ちょっと~パールちゃん。どけてよ~。

  オンが水浴びするんだから~」

 

  

 ぱーる

 「なによう~。オンちゃんのバカ~。

  あたしが、せっかく気持ちよく

  水浴びしていたのに~」

  

 おん

 「ガホガホ・・ガホガホ・・・

 うがいをしてから、

 お鼻の穴までお水を通して

 しっかりお掃除!

 あなたもできる?」

 

 おんちゃん、ゴミのいっぱい

 たまっていたお鼻が 

 すっかりきれいになっています。

 

  

 ぱーる

 「あたしは、できるわよ~」

 

 飼い主

 「それは、むりだな~。

 鼻がつ~んとして

 むせちゃうもんな」

 

 なかなか器用なオカメ達です。

 

 

 

 

  5月1日 その3

  たっぽんスマイル

 

  たっぷ君、最近ずいぶんと 

  カメラ目線が決まっています。

 

 

 

 

  

 これは、肩の上にとまったときに 

 撮したもの。

  

 

  

 「ぼく、たっぷ。えっへん!!」

 といった感じでしょうか(笑)? 

  

 造花をバックに「はいチーズ!」

 なかなか可愛らしく撮れています。

 その可愛らしさが、少しでも

 性格に反映してくれれば

 いいんだけどねぇ~。

 

 相変わらず、きかんぼうの

 たっぽんです。

  

 ぷりん

 「あの~僕のこと、忘れてない?」

 あらら・・ぷ~ちゃん、

 ごめん!ごめん!!

 

 ぷ~ちゃんは、すっかり

 肩乗りインコになりました。

 腕だけでなく、手にも

 徐々に乗るようになってきたので、

 今度、そのお話をしようと思います。

 

 

  

  5月1日  その4

  さよなら、たまちゃん(パート1)

 

  「ぱーるちゃん、おはよ~!!」

 

  4月28日。

  今日はたまちゃん(卵)とのお別れ日です。

 

  

 前回、8個の卵を産んだぱーるちゃん。

 ダイエットに失敗して、今度は5個

 産みました。

 やる気満々だったパールも、

 かなり疲れている・・・

 ように思えます。

 卵を産み終えて1週間経つのに

 うんちもゆるいままです。

 

 

 ・・なので、今回は早めにたまちゃん

 をとって、ダイエットしてもらうことに

 しました。

 

 そうそう。

 ぱーるちゃんの動画撮れました

 ので、どうぞみてやってください。

 ゆらゆら揺れて、「ふっふっ」と鼻息

 を荒げて、一生懸命たまちゃんを

 守っています。

 

   ぱーるちゃんの「鼻息」動画
  

 だめだも~ん。

 ぱ~るのたまちゃん、

 みせな~い!!

  

 はいはい~。

 ぱーるちゃん、ごくろうさま!

 今回は、お腹も壊れている

 みたいだし、今日でお役ご免

 だよ。ゆっくり休んでちょうだい!

 

 

 

  ぱーるのたまちゃん5個。
 

 ちなみに、ぱーるさん。今回

 お部屋の模様替えをしまして

 こんな感じにおさまりました。

 ぱーるは、部屋のレイアウト

 が気に入らないと、卵を産もうと

 しないんですよね。

 

 何度直しても新聞紙を足で

 折り折りしてしまうので、

 試しにこんなふうに折ってみました。

 そうしたら、すんなりと気に入って

 くれたんです。卵が転がって

 いかないようにしたかったのか、

 もう少し産座を狭くしたかったのか

 よくわかりませんが、パールなりの

 こだわりがあったみたいです。

 

 

 

 

  5月1日  その5

  さよなら、たまちゃん(パート2)

 

  さてさて。

  お次は、オンちゃん。

  「おはよ~。おんちゃん!起きて~!!」

 

  おん

  「ん~?」

 

  

  「ん~。オン、まだ眠いの~」

  

  

  「zzz・・・・・」
   

   「ぐぅ~~~~~」

  

  「あのね~おんちゃん。

  今日でたまちゃんとお別れだよ。

  ほらほら!起きて!!」

 

  おん「え~?なに?・・」

 

  春眠暁を覚えず。

  オンちゃん、まだ眠そうにしています。

 

   

  おんちゃんの卵5個。

 

  おんちゃんも、前回の4個に

  ひき続き5個産みました。

  ほんとうにご苦労なことです。

  まずは、ゆっくり骨休め

  してほしいです。

 

  お疲れさま!おんちゃん!! 

  

                                        1つ前に戻る    HOMEへ

 

のん「これは、ぼくのブランコだよ」 わが家の元気ッ子ヒロ。ヒロちゃん、おじちゃんをどつくのだけは、やめようね~。 ほんとうはとっても仲良しなの。 ヒロ「あれ?彼女がいなくなっちゃった!おじちゃん、そこにいたの?」 ぱーる「あっ!桜が咲いてる~!!」 ヒロ「お外は、とっても気持ちいいな~」 うちで一番長いちょんまげをもつオカメ・通称「長ネギ君」 たっぷだよ~。長ネギじゃないよ~。 おん「まぶしいな~」 おん「えいえいっ!あたしのいうことききなさいよ~」 うちのひよこです(笑) ぷりん「おんちゃんだ~♪僕、嬉しいな~」 うちのひよこ2号 のんちゃん、気持ちよさそうに大きなあくびをしています え~?おん、しらないも~ん。 えへへ~。ぼく、しらないな~。 僕、知ってるけど、おしえないも~ん。 ちょっと~ぷりん君、みてたんでしょ~? ぷりん「みてたけどぉ~おんちゃんのためなら、口が裂けてもいえないな~」 おんちゃんの盗み食いの師匠・のんちゃん ぱーる「あたしも~ごはんほしい~。おんちゃんばっかりずるい~~」 おんちゃん「つらっ」としています。でも、触ってみたら、そのうに、けっこうごはんが入っていたんですよ~。 オン、おしえないもんね~えへへ~~。 オンちゃんのダイエットが効を奏するようになるのは、いつの日のことでしょうか? ヒロだよ~。みんなわかる~?